人気ブログランキング | 話題のタグを見る

続・U設計室web diary

uoch.exblog.jp
ブログトップ
2012年 06月 05日

筏道を歩く

東京の木で家を造る会主催の
「筏道を歩く」に参加してきました
筏道とは、奥多摩の材木を売りに山の人たちが
木材を筏にして多摩川を下り、六郷で材木を売った後
徒歩で二日がかりで奥多摩まで帰った
多摩川沿いの道のことだそうです。

多摩川の筏流しは江戸時代初期に本格的に始まり、
幕末から明治初期にかけてが最盛期。
交通機関の発達、堰などによる川水の減水で
大正の終わりに姿を消したそうです。

1回目は六郷から東横線多摩川駅まで
そして2回目の今回は多摩川駅から二子玉川まで
古地図を参考にゆかりの神社やお寺を巡りながらの行程です。

多摩川駅近くの亀甲山古墳群他初めて行く場所ばかりで
かなり楽しかったです。
落合氏ゆかりの神社もあって、ご先祖様かもしれないかと思うと
お参りにも力が入ります。

散策の後は有志で二子玉川の居酒屋で生ビール!
汗をかいた後の生ビールは格別です
次回は6月17日。
私は所用があって出られませんが
ご興味のある方は東京で家を造る会
にお申し込みをどうぞ
(まだ6月17日の案内が出ていませんが・・)

by u-och | 2012-06-05 12:15 | Landscape | Trackback | Comments(2)
Commented by studio-tsumugi at 2012-06-05 22:51
ゆかりの神社があったのですか? 地元ならではですね。
またご一緒できた時に・・・
Commented by u-och at 2012-06-11 19:56
紡ぎさん、吉良氏の家来、落合某が建立した神社があったのです。
神社案内板で知りました。
またご一緒しましょう!


<< カビ無し!      句会 >>