人気ブログランキング | 話題のタグを見る

続・U設計室web diary

uoch.exblog.jp
ブログトップ
2008年 05月 21日

薪ストーブの火入れ式

先週、引き渡しをおえた「守谷の家」には
アンデルセンの薪ストーブがあります。
この写真はストーブ屋さんの指導の元
建て主さんが薪ストーブの火入れを行っているところ。
使い始めは、温度に達っするまで熱し、そして消火という作業を
3回ほどするものなのだそうです。
鋳物ストーブを火に慣らすということなのですね。
この火入れ式をすればあとはガンガン焚いてもよいそうです。

この薪ストーブを見ていた工務店の専務は
ご自分の家に設置しようと本気に考えているようです。
薪ストーブの中で燃えている炎はホントに魅力的だものなあ。
薪ストーブの火入れ式_c0016913_1918353.jpg

薪ストーブ屋さんから「慣れていらっしゃる!」とほめられた建て主さん。
薪ストーブの火入れ式_c0016913_1918169.jpg

ストーブで暖められた空気は吹き抜けの天井にある換気扇で回収し
居間の足元から吹き出すようにして、温度むらをなくす工夫をしています。

by u-och | 2008-05-21 19:32 | Works | Trackback | Comments(4)
Commented by masa-aki.m at 2008-05-22 09:05
火入れ式、おめでとうございます。
でも、来シーズンまでおあずけですね。
たっぷり薪を集めておくようアドバイスしてあげてください。
Commented by kyoco-chan at 2008-05-23 10:03
最初にそんな手順があるのね・・・
土鍋をおろすときと、同じね~(?)
火って(炎) 見てるだけで暖かいものね。
Commented by u-och at 2008-05-26 10:04
masa-akiさん、ありがとうございます。
薪を置く場所はたっぷりあるし、薪割りも好きという建て主の方なので
十分に活用してくれそうです
Commented by u-och at 2008-05-26 10:06
kyoco-chan,薪ストーブの炎を見ていると
何だか気持ちが安らぎますね。


<< ナイス・キャッチャー      時間が止まっている場所 >>