人気ブログランキング | 話題のタグを見る

続・U設計室web diary

uoch.exblog.jp
ブログトップ
2024年 06月 04日

藤原京跡と大和三山

奈良に行ったついでに脚を伸ばして、藤原京跡を見に行ってきました。

藤原京(694~710)は持統天皇が造営した都。

大和三山が見渡せてとても気持ちの良い場所です。

藤原京跡と大和三山_c0016913_14461303.jpeg
藤原京の南西にある畝傍山

藤原京跡と大和三山_c0016913_14454730.jpeg
藤原京の北にある耳成山(こんもりとした林の奥にある円錐形の山です)


そして、持統天皇の

「春過ぎて夏来にけらし白妙の衣干すてふ天の香具山」の和歌で有名な天香具山は藤原京の北東にあります。

藤原京跡と大和三山_c0016913_14461813.jpeg
朝鮮からの渡来人はこの風景を見て「ウリナラ」(私の故郷(祖国))と言ったそうです。

奈良の語源はここにあるとか。

昔韓国に行った時にガイドさんが教えてくれました。

確かに慶州はこの風景にそっくりでした。



# by u-och | 2024-06-04 15:48 | Journey | Trackback | Comments(0)
2024年 02月 21日

昼間の銭湯

仕事を少し早めに終えて

映画「パーフェクトデイズ」に倣って

昼間の銭湯に行ってきた。


銭湯は子供が小さい時に社会勉強として行って以来

35年ぶりくらいのご無沙汰だ。

開店間近の銭湯は

常連とおぼしき年配の方が数名いるくらいで、ほば貸切状態。

昼間から湯に浸かってのんびりできるとは

なんとも贅沢な気分です。


ぼーっとしていたら一句できました。

「銭湯の一番風呂や春の風」


また今度行ってみよう。

昼間の銭湯_c0016913_15333099.jpeg



# by u-och | 2024-02-21 15:34 | Blog | Trackback | Comments(0)
2024年 01月 04日

謹賀新年2024

謹賀新年2024_c0016913_15545207.jpg


# by u-och | 2024-01-04 15:55 | Trackback | Comments(0)
2023年 11月 08日

ラムネ温泉

ラムネ温泉_c0016913_16242279.jpeg

およそ90年前

世界屈指の炭酸泉・長湯温泉を

文豪・大佛次郎が「これぞラムネの湯だぜ」と世界に紹介した

大分県竹田市の「ラムネ温泉」に寄ってきた。

https://lamune-onsen.co.jp

建物は2005年竣工の藤森照信による設計。

漆喰と焼杉の外壁。銅板葺きの屋根のてっぺんには松の木が生えている。

不思議な魅力のある可愛らしい建物。

ドイツあたりの小さな村にある、教会のようにも感じられた。

露天風呂は32度の源泉。

低温の源泉にゆっくりと漬かっていると

身体中に二酸化炭素の泡がまとわりついてたしかに体に良さそうな気がする。

家の近くにあったら通っちゃうなあ。

ラムネ温泉_c0016913_16242797.jpeg
ラムネ温泉_c0016913_16241797.jpeg



# by u-och | 2023-11-08 16:28 | Journey | Trackback | Comments(0)
2023年 10月 04日

そばの花の不思議

そばの花の不思議_c0016913_11165301.jpeg
とっても可憐で小さいそばの花は
めしべが長く、おしべの短い長柱花と
めしべが短く、おしべの長い短柱花があって
i本のそばにはどちらか一方のタイプの花しか付かず
しかも同じタイプの花同士では受粉しないそうです。

普通の花なら、虫が花に入り込んでおしべの粉をめしべにくっつければ受粉できるのに
そばの花は自分の花だけではなく、同じ花のタイプでも受粉できないとはとても不思議。
こんなに複雑にして、生き残り戦略的にはマイナスに思うけれど、
遺伝子異常をうまないような配慮なのかな。
また不思議なことに、長柱花と短柱花は広いそば畑の中でおよそ半々に咲くそうです。

そばの花の不思議を最近教えてもらったので、皆さまにもお知らせします。




# by u-och | 2023-10-04 11:18 | Plant | Trackback | Comments(0)