2008年 12月 09日
いやー、師走とはホントによく言ったもので 12月は慌ただしい。 ブログネタもたまっているのですが なかなか、更新できず・・ って誰に言い訳してるんだろう私は! さて、随分前の話になりますが 11月末に家づくりの会のみんなと冨山にYKKとキマドの工場見学に行ってきました。 当日は雷雨 冨山ではこの季節の雷雨を「ブリおこし」といって 脂ののったブリが捕れる「ブリしゃぶ」の季節到来なんだそうです。 「ブリしゃぶ」って食べたことないなあ。お酒が進んでおいしそう!! 工場はオートメーション化が進み、人の少なさにビックリ。 3R(リサイクル、リユース、リデユース)をとても意識して、 なるべく環境に付加を与えないものづくりが実践されていました。 一泊後、そのうちの4人で金沢に。 金沢は20年ぶりの再訪です。 帰りの飛行機の時間までの半日旅行。 21世紀美術館や北前船の回船問屋、ひがし茶屋街、そして近江町市場など見所満載で とても半日では廻りきれません。 「ちょっと、カニを食べに金沢に」なんて優雅な身分になりたいですなあ ![]() 「ひがし」は昔の郭街跡。デザインサーベイにみんな夢中です。 ![]() 翌日お休みということで投げ売りが始まった近江町市場の魚屋さん。 「ズワイガニいっぱい7000円のところ3000円」 あっという間になくなりましたが僕もゲットしました!
by u-och
| 2008-12-09 12:09
| Journey
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
誰にって、そりゃ、わたしに(^。^)v
いいね~金沢。一度だけ、友達の結婚式で行ったけど、 いいとこだった~。 21世紀美術館は行ってみたいところのひとつ。 すごく楽しそうだもの~。
0
kyoco-chan、ありがとう!
21世紀美術館も楽しいけれど、ひがし遊郭跡も面白いですよ。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 About Animal Architecture Art Blog Book Family Food Furniture Hobby Journey Landscape Link Music Open house Plant Seminar Thing TV・cinema Weather Works 以前の記事
Link
お気に入りブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... ひだまりミュゼ 一級建... 中里のひとり言 楽家記(らくがき) kyoco日記 K+Y アトリエ一級建築... ひなたの場所 三代目のダイアリー スタジオ紡 ひとりごと 北欧建築ゼミ アアルト 本間至/ブライシュティフ... ”まちに出た、建築家たち... KEI-MART 馨しの北欧プロダクツ 木洩れ陽 walk-walker-... 近代建築ゼミ Moder... J環境計画だより nagahama-arc... 近代建築写真室@武蔵野台地 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||