2012年 03月 02日
今年は閏年で2月が1日多かったのに、はや2月も終わりもう3月です。 「2月は逃げる」というけれど確かに逃げるように2月が終わってしまいました。 閏年と言えば、周りにはそういう人がいないので判らないけれど 2月29日生まれの人はお誕生日はどうなるのでしょう? 誕生日をずらして出生届を出す親も多いのでしょうね。 小さいときは、本当のお誕生日が4年に1回というのは少し寂しいでしょうが 大人になれば、4年に1才しか年をとらないのかと思うと、何だか嬉しいかも! 実年齢は60才でもお誕生日からいうと15才。 4年に一度あらわれる誕生日。 砂漠の中に突然現れる「まぼろしの湖」がありますが まぼろしのお誕生日もそれに劣らずロマンチックなものに思えてきました。 3月は芽吹きの季節。 春はすぐそこまで来ています。 さあ、今月も元気出していきましょう! ■
[PR]
by u-och
| 2012-03-02 18:55
| Blog
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 About Animal Architecture Art Blog Book Family Food Furniture Hobby Journey Landscape Link Music Open house Plant Seminar Thing TV・cinema Weather Works 以前の記事
Link
お気に入りブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... ひだまりミュゼ pho... 中里のひとり言 楽家記(らくがき) 裏きょこ日記 K+Y アトリエ一級建築... ひなたの場所 三代目のダイアリー スタジオ紡 ひとりごと 北欧建築ゼミ アアルト 本間至/ブライシュティフ... ”まちに出た、建築家たち... KEI-MART 馨しの北欧プロダクツ 木洩れ陽 walk-walker-... 近代建築ゼミ Moder... J環境計画だより nagahama-arc... 近代建築写真室@東京 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||