2013年 12月 16日
先週行われた北沢ホールでの建築家展。 随分前に会ったことのある建築家の方(ガチャピンさん)に 15年ぶりに再会できたり 隣のブースの建築家のスタッフの女性が U設計室のブログの愛読者なんですと挨拶に来てくれたり(嬉しかったです!!) 夕飯にみんなで馬刺しを食べたりとなかなか楽しい催し物でした。 都市住宅という雑誌に掲載されていた 大学時代にかなり好きだった住宅の一つに ALP設計室の内藤邸があるのですが、 その本人建築家の内藤恒方さんが 「最近の若い建築家がどういう住宅を設計しているのか見たくなって・・」と 見学にいらっしゃっていました。 住宅作家の大御所黒木実さんもいらっしゃって 久々にお会いできて少々緊張致しましたです。 実はこのホール、下北沢で落語を聞くときに行く場所の一つですが 楽屋に入るのは初めて。 どうしては楽屋に入れたかというと、 お昼のお弁当を食べる場所がこの楽屋だったから。 林家彦いちや柳家三三や柳家花緑もこの楽屋にいたのかと思うと 食後の高座にも力が入るというものです。(高座じゃないけど・・) なかなか入れないところなので、 しっかりと写真をとってまいったのでありまする ![]() 舞台裏手の細い階段を上っていくと・・ ![]() 鏡の並んだ楽屋 ドーランを落とすSK(雑巾流し)のような深い洗面器もありました
by u-och
| 2013-12-16 19:48
| Link
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 About Animal Architecture Art Blog Book Family Food Furniture Hobby Journey Landscape Link Music Open house Plant Seminar Thing TV・cinema Weather Works 以前の記事
Link
お気に入りブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... ひだまりミュゼ 一級建... 中里のひとり言 楽家記(らくがき) kyoco日記 K+Y アトリエ一級建築... ひなたの場所 三代目のダイアリー スタジオ紡 ひとりごと 北欧建築ゼミ アアルト 本間至/ブライシュティフ... ”まちに出た、建築家たち... KEI-MART 馨しの北欧プロダクツ 木洩れ陽 walk-walker-... 近代建築ゼミ Moder... J環境計画だより nagahama-arc... 近代建築写真室@武蔵野台地 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||