2005年 12月 07日
CDを整理していたら 「たま」のCDが出てきた。 「たま」とは20年ほど前 「さよなら人類」という曲で一世を風靡し 彗星の如く消えていった不思議なグループの名前だ。 土曜日の深夜、三宅裕司司会の番組「いかすバンド天国」 略して「いか天」で5週勝ち抜いてチャンピオンになったバンドなのだ。 ちなみに沖縄の3人組「ビギン」もこの番組のチャンピオンだ。 「さよなら人類」が有名だが 僕はこのグループの不思議な曲の中でも 「ロシヤのパン」という曲が好きなのです。 お母さんはロシヤのパンを焼く 台所をいい匂いでいっぱいにする 柱時計の針をなおしてる僕を アルトの声で呼んでる お母さんはロシヤのパンを焼く おやつはいつだってトラピストクッキー お姉さんはサンバを踊ってる 茶色い体をくねくねさせている 窓からのぞいてるぼくを見つけると いつも抱きしめてくれる お姉さんはサンバを踊っている 夜にはおおきなベッドで眠るよ お母さんが僕を呼んでいる 僕の名前が山にこだまする お姉さんが僕を抱きしめてる いつまでもこのままでいたかったのに お母さんはロシヤのパンを焼く
by u-och
| 2005-12-07 23:17
| Music
|
Trackback
|
Comments(9)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
たしか、ランニングの山下清に似た人がいましたね。
もう解散したんですか?
0
それ、ぼくも持っています。
もう20年ですか、歳とるはずです。
boroさん、「さよなら人類」も不思議な歌詞ですよね。
ぼくも聞いてみます。きっと知らないな。
![]() |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 About Animal Architecture Art Blog Book Family Food Furniture Hobby Journey Landscape Link Music Open house Plant Seminar Thing TV・cinema Weather Works 以前の記事
Link
お気に入りブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... ひだまりミュゼ 一級建... 中里のひとり言 楽家記(らくがき) kyoco日記 K+Y アトリエ一級建築... ひなたの場所 三代目のダイアリー スタジオ紡 ひとりごと 北欧建築ゼミ アアルト 本間至/ブライシュティフ... ”まちに出た、建築家たち... KEI-MART 馨しの北欧プロダクツ 木洩れ陽 walk-walker-... 近代建築ゼミ Moder... J環境計画だより nagahama-arc... 近代建築写真室@武蔵野台地 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||