2021年 02月 22日
と言っても虎屋の羊羹の話ではありません。 夕暮時、近所の羽根木公園を散歩してきました。 今年はコロナ禍で恒例の梅祭りも中止。 日が暮れかかる時刻ということもあり、閑散とした公園内で ゆっくりと梅林の中を散策できました。 ![]() 梅の種類もたくさん 白加賀、鹿児島紅、八重寒紅、藤牡丹、玉垣しだれ、大盃、養老など。 物知りみたいですが 実は梅に名札がかかっているのでわかった次第。 ![]() 夜の梅も夜桜に負けず劣らずとても妖艶です。 気付いたら枝垂れ梅ばかり写真を撮っていました。 ここで一句 探梅や麦焼酎を呑む夜更
by u-och
| 2021-02-22 17:17
| Plant
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 About Animal Architecture Art Blog Book Family Food Furniture Hobby Journey Landscape Link Music Open house Plant Seminar Thing TV・cinema Weather Works 以前の記事
Link
お気に入りブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... ひだまりミュゼ 一級建... 中里のひとり言 楽家記(らくがき) kyoco日記 K+Y アトリエ一級建築... ひなたの場所 三代目のダイアリー スタジオ紡 ひとりごと 北欧建築ゼミ アアルト 本間至/ブライシュティフ... ”まちに出た、建築家たち... KEI-MART 馨しの北欧プロダクツ 木洩れ陽 walk-walker-... 近代建築ゼミ Moder... J環境計画だより nagahama-arc... 近代建築写真室@武蔵野台地 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||