2021年 03月 10日
![]() レイモンド・チャンドラーの傑作と言われている 「ロング・グッドバイ」(村上春樹訳)を本棚の奥から取り出して再読した。 探偵フィリップ・マーロウ主役の探偵ミステリー小説だ。 とても面白い本だけれど この小説を読んでいると村上春樹の小説を読んでいるような錯覚を覚えることがままある。 というのはきっと、随所に村上春樹の小説の出てくるような比喩や 語り口の場面展開が出てくるからか。 比喩の例としては 「私にとって眠れない夜は、太った郵便配達人と同じくらい希である。」とか、 「しかしわかってはいても、この手の効果が失うことはない。それは刺客の短剣のごとく、 ルクレチアの毒薬瓶のごとく、常にしっかりととどめをさす。」等々。 レイモンド・チャンドラーの小説だが 村上春樹の本も一緒に読んだような気分も味わえる。 「100分de名著で」この村上春樹訳の「ロング・グッドバイ」を取り上げてくれないかな。
by u-och
| 2021-03-10 17:23
| Book
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 About Animal Architecture Art Blog Book Family Food Furniture Hobby Journey Landscape Link Music Open house Plant Seminar Thing TV・cinema Weather Works 以前の記事
Link
お気に入りブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... ひだまりミュゼ 一級建... 中里のひとり言 楽家記(らくがき) kyoco日記 K+Y アトリエ 自然素... ひなたの場所 三代目のダイアリー スタジオ紡 ひとりごと 北欧建築ゼミ アアルト 本間至/ブライシュティフ... ”まちに出た、建築家たち... KEI-MART 馨しの北欧プロダクツ 木洩れ陽 walk-walker-... 近代建築ゼミ Moder... J環境計画だより nagahama-arc... 近代建築写真室@武蔵野台地 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||