2007年 10月 25日
ブータン唯一の空港のある「パロ」からガタガタの山道を車で走ること2時間半、 そこに標高2400m、人口5万人のブータン最大の都市「ティンプー」があります。 ブータン最大の都市とはいえ、メインストリートは1キロほどの長さ。 30分もあれば歩けてしまう距離です。 このストリート沿いにホテルや土産物屋、商店等が立ち並んでいます。 治安はとてもいいので裏道に行っても危険なことはありません。なんたって、ホテルで盗難事件があったことが、新聞の1面記事になるような国なのですから。 ![]() ティンプーの中心街。コンクリート造の建物が多い。 ![]() 首都ティンプーには信号機はなく、交差点ではお巡りさんが手信号で交通整理をしている。ティンプーに信号機がないということは、ブータンという国には信号機がないということです。 ![]() 木造の商店 ![]() メインストリート沿いにある娯楽の殿堂の「映画館」 映画に出演している俳優たちは専業の俳優ではなく、普段は役人等違う仕事をしているのだという。 ![]() ブータン伝統の遊びは弓矢だそうですが、街中では大人たちが「おはじき」に熱中していました。「キャロム」というゲームだそうでビリヤードとおはじきを混ぜたようなゲームです。家の近くでは伝統的な衣服を着なくてもいいようです。 ![]() ブータン人が大好きな唐辛子。いろいろなところで唐辛子を干している風景を見ました。 ![]() スーパーマーケットで見つけたニッシンのインスタントラーメン。
by u-och
| 2007-10-25 00:17
| Journey
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
空気が澄んでいるのか、色がとっても綺麗ですね。
Like
nt-labさん、空気もきれいだし、また乾燥もしているのでクリアに写真が撮れますね。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 About Animal Architecture Art Blog Book Family Food Furniture Hobby Journey Landscape Link Music Open house Plant Seminar Thing TV・cinema Weather Works 以前の記事
Link
お気に入りブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... ひだまりミュゼ 一級建... 中里のひとり言 楽家記(らくがき) kyoco日記 K+Y アトリエ一級建築... ひなたの場所 三代目のダイアリー スタジオ紡 ひとりごと 北欧建築ゼミ アアルト 本間至/ブライシュティフ... ”まちに出た、建築家たち... KEI-MART 馨しの北欧プロダクツ 木洩れ陽 walk-walker-... 近代建築ゼミ Moder... J環境計画だより nagahama-arc... 近代建築写真室@武蔵野台地 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||