2007年 11月 08日
この橋を見てどこかで見た覚えがあるという方。 決して「デジャブ」ではありませんよ。 この橋はベルナルド・ベルトリッチ監督の映画「リトル・ブッダ」の ロケで使われた橋なので、映画を見た方には見覚えがあるかもしれません。 映画の冒頭シーン、高僧の生まれ変わりを探しにアメリカに旅に出るシーンで アメリカの超高層ビルとの対比で象徴的に使われた伝統様式の橋です。 バロ・チュ(パロ川)にかかるこの橋は、 両側から少しずつ跳ね出した伝統的な工法で造られた橋で、 パロ・ゾンに通じている橋なのです。 写真を撮っている間もパロ・ゾンで修業を積む若い僧達が 頻繁に通っていきました。 ![]() 橋の後ろに見える建物がパロゾン ![]() 両側から跳ね出している面白い構造の橋 ![]() 映画ではこの橋を渡ってアメリカに旅立ったのでした。
by u-och
| 2007-11-08 23:17
| Journey
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 About Animal Architecture Art Blog Book Family Food Furniture Hobby Journey Landscape Link Music Open house Plant Seminar Thing TV・cinema Weather Works 以前の記事
Link
お気に入りブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... ひだまりミュゼ 一級建... 中里のひとり言 楽家記(らくがき) kyoco日記 K+Y アトリエ一級建築... ひなたの場所 三代目のダイアリー スタジオ紡 ひとりごと 北欧建築ゼミ アアルト 本間至/ブライシュティフ... ”まちに出た、建築家たち... KEI-MART 馨しの北欧プロダクツ 木洩れ陽 walk-walker-... 近代建築ゼミ Moder... J環境計画だより nagahama-arc... 近代建築写真室@武蔵野台地 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||